本日 6月18日 正午過ぎに蟹座で水星が逆行します。
水星逆行は、コミュニケーションや交通機関、連絡のやり取り、記憶との結合、懐かしい人との再会など、あらゆる影響があると言われていて、それを感じやすいのも特徴的です。
また、逆行は「水星」が示す意味を見直す期間でもあります。
詳しく書いていきますね!
水星が逆行すると何を見直せばいいのか。
現実に起こりやすい現象は、最初に書いた通りです。
では、「水星」を活かすと考えた時には、どういったことを大切にすればいいのかを書いていきます。
サインによっても多少違いますが、共通して言えることは「考え方の見直し」です。
それが、コミュニケーションや情報のやり取り、懐かしい人との再会、自問自答などで起こりやすいと言えます。
ちなみに、伝達系統は、水星逆行中乱れやすいので、連絡が相手に届いているのかは、要チェックです。いつも以上に気を付けて見ておくとよいでしょう。
6月18日~7月12日まで蟹座で水星逆行
水星は約3週間逆行して、順行に戻ります。年に3回ほどあって、次は10月14日から始まります。
サインが変わることもあれば、一つのサインで逆行と順行が行われることもあります。
今回の水星逆行の注目点は「蟹座」で逆行と順行が行われること。
ちょうど、この後、夏至、皆既日食が続きますが、それも「蟹座」です。
「蟹座」は特に過去と結びつきやすい星座です。過去頑張ってきたこと、過去思い描いていた夢や希望、過去繋がっていた人達、過去に抱いた感情。
水星逆行期間中、懐かしい人との再会や連絡は、何か気付きを得るきっかけになるかもしれません。
また、大切な人とのおしゃべりをする時間。愛情を感じる人との交流。
「愛」に触れることで、芋ずる式に様々なことを思い出すかもしれません。
水星逆行が始まるホロスコープ
水星逆行は蟹座15度『食べ過ぎを楽しんだグループの人々』という、実社会での自己実現を目指す度数で始まります。
サインの真ん中の度数は、ちょうど真向いのサインの影響が流れ込んでくる場所。蟹座の反対は山羊座です。
そのため、少し蟹座っぽくない度数でもあります。蟹座は「感情的な結びつきや絆」をとても大切にします。しかし、この度数は、物質的な豊かさを確立していく意志もあります。
ホロスープ全体を見ても、改めて、自分にとっての豊かさとは何かを感じ、再構築していくことが伺えます。
想いとか理想はここ最近、ずっと思い描いていたことだと思います。それを、今度は具体的に「現実」的にどうしていくのかを考えてみる。
そのヒントを親しい人や信頼できる人、家族との時間を大切にしてみることで、気付いていきます。
人によっては、今までと全く違う道を進んでいく人もいるでしょう。「再出発」をする可能性もあるからです。
水星逆行中、大切にしたいこと
「水系」のサインでの逆行なので、心の琴線に触れることも多いと思います。「過去」の感情も一緒に出てくるかもしれません。
でも、大事なのはそこに留まることではありません。
ただ、懐かしむのもいいですし、今の自分と照らし合わせて、明らかに関係がないものだとしたら、ポイっと捨てちゃって大丈夫です。
「感情」に触れて、「そうだったのか!」と過去に決着がつくこともあるかもしれません。
また、大切な人との時間。自分が大切にしたいこと。
これから先、本当に自分が幸せだと思える道を信じて、余計なことは考えず、どんどん現実にしていけるように、思い描いて、具体的に何をすればいいのかも考えてみてください。
協力してくれる人がいれば、感謝の気持ちを込めて、頼ってもみてください☆
人との結びつきとか、信頼関係とか、ご縁も再構築していきやすいです。何となく、会いたいと思った人と会うのも良いですね!
自分の気持ちに嘘をつかないで。
自分の中にある豊かさを信じて。
それを誰にために使うのかを考えてみてもいいかもしれません。
前に進んでいく為に考えを整理していく期間です。きっかけは「感情」「ふと湧き上がる想い」など。
その想いに従って、そこから気付きを得たら、もう一度、自分の方向性が間違っていないのかとか、自分にとっての豊かさは何かとか。
誰を大切にしたいのかとか。
どういう風に世間や人と関わっていたいのかとか。
たくさん、感じて、考えてみてください☆
ご参考までに☆
福本泰子
夏至までに意識しておくこと。
興味ある方はお手に取ってくださいね!
コメント