こんにちは!
こちらのブログ、久しぶりです💦
ブログ運営2つは難しいですね。
緊急事態宣言が出てから、お家で過ごすことも多くなったと思います。
お家と言えば、「月星座」。
「月星座」別にお家での過ごし方を書いています!
ご自分の「月星座」をチェックしたい方は、こちらのサイトから月のマークのある星座を確認してください。
牡羊座のお家時間
月が牡羊座の人は、お家時間を楽しむ工夫ができます。
アイデアマンで、創意工夫が大好きだから♡ワクワクする気持ちで、家事を楽しくする工夫を考えます。もちろん、家でできる遊びの工夫も得意です。
ただ、モチベーションにすごく左右されるので、その気持ちが持続するかは微妙かもしれません。好き、嫌いも明確なので、やりたいことだけするのが、お家を楽しむコツです。
家の中でも自由に好きにできる時間や空間があれば、牡羊座さんのお家時間は楽しいものとなります。
牡牛座のお家時間
月が牡牛座の人は、お家で過ごすことが心地よく感じます。この機会にお家を心地よい空間にしようと思い立ち、ガーデニングを始めたり、インテリアに凝ってみたり、料理の見栄えを良くしたりなど、「家」にかける情熱を具体的な形にしていきます。
美味しいものも好きなのでお取り寄せも楽しいでしょう!ネットショッピングの件数が増えているかもしれません。
双子座のお家時間
月が双子座の人は、お家時間は苦手かも。コミュニケーションを取ること、出かけることが好きなので、自粛が始まった時、一番ダメージがあったかもしれません。
でも、順応性があるし、知的好奇心が旺盛なので、この機会を利用して、知識の吸収、オンラインの学び、読書などを楽しむこともできます。ネットサーフィンする回数は増えてるかもしれませんね!
とにかく。じっとはしてられないので、頭の中を忙しくすると、意外にお家を楽しめるかも。
蟹座のお家時間
月が蟹座の人は家族と過ごす時間が大好きなので、家族といる時間が増え、嬉しい気持ちになっていると思います。
家族の為に美味しいご飯を作ったり、家族が楽しめるように、あれこれ世話を焼きます。
ただ、自分のことは疎かにしてしまいやすいので、気をつけましょう。家族に甘える、感謝の気持ちを述べてもらうとストレスを溜めずに済みます。
獅子座のお家時間
月が獅子座の人は、創意工夫をし、誰かに表現することで心が満たされます。その相手は家族でもいいし、SNSで繋がる誰かでもいいのかも。
自己表現をして、褒められたい、認められたい気持ちがあるので、そのために自分にできることを際限なく表現していきます。
ポイントは「楽しんでやる」こと。周りから求められるからではなく、「やりたいからやる」気持ちで取り組めるとハッピーです。
自己表現ツールはいろいろあるので、しっくりくるやり方で表現していくと良いでしょう!
乙女座のお家時間
月が乙女座の人は、家に居る時間が長くなると、整理整頓、掃除など、家の中のあらゆる「家事」が気になるかも。
運動不足になれば、健康への不安も出てくるだろうし、いろいろとヤキモキすることもあるかもしれません。
ルーティンでタスク管理をして、「家事」や「仕事」をこなしているので、そこに家族の介入が出てくるとストレスを感じるかも。
ストレスを感じないためには、「完璧」を求めないこと。それでも、気になってしまうことはあると思うので、「休息」を仕事だと捉えてもいいのかなと思います。
逆に家の整理整頓、サクサク作業が進み、楽しい気持ちになっている人もいるでしょう!達成感を得る工夫をするとお家時間も快適です。
天秤座のお家時間
月が天秤座の人は、生活の環境に慣れるまで時間がかかります。そのため、普段とは違う時間を過ごすことに順応するまではストレスかも。
ただ、一度環境に慣れてしまえば、家での時間も苦痛に感じなくなります。自分にとって、心身ともにバランスが良い生活の仕方を確立すれば、快適に過ごせるはず。
それまでは、いろいろと試してみるといいと思います。しっくり馴染むものが見つかると、とっても嬉しい気持ちになるでしょう!
蠍座のお家時間
月が蠍座の人は、パートナーとの関係性が良ければ最高!パートナーとの関係性が良くないと苦痛かもしれません。
極端な表現方法をしていますが、月が蠍座の人は、「心の拠り所」があれば、とっても安定します。それが、家族であれば、お家時間はとっても嬉しいものに。そして、元の生活に戻ることが嫌になるぐらいに感じるかも。
でも、「心の拠り所」が家にないなら、突然、家にいなければならない状況は嫌で仕方ないかもしれません。
もし、そういったことを感じているなら、「探求心」を活用すると良いです!とことんのめり込めるものがあれば、それが「心の拠り所」になりますから!
射手座のお家時間
月が射手座の人は、大らかで楽観的なので、今の状況も他の星座に比べるとストレスは感じにくいかも。
ただ、フットワークが軽い分「行きたい!」と思う場所に行けないのは、楽しくないと感じることも。
それさえも、大らかに受け止められそうだけど。もし、外に行きたくて仕方ないと思うなら、いつか行ってみたい場所に想いを馳せ、いろいろとリサーチすることをおすすめします☆
あとは、精神世界とか「学び」に時間をかけてみると、面白い発見があるかもしれません。
山羊座のお家時間
月が山羊座の人は、「真面目モード」が発動します。もし、お母さんであれば、子どもたちの生活管理、勉強管理など、生活リズムの管理を徹底して行います。
「リモートワーク」になったなら、その状況に置かれたことを受け止め、家での仕事のやり方を工夫し、管理を行います。
お家でも「管理」することを考えれば、すぐに馴染めるでしょう。それが「社会への貢献である」と捉えると、お家でのストレスも緩和されるかなと。
水瓶座のお家時間
月が水瓶座の人は、「自由に過ごせる時間や空間」があれば、ひとまず大丈夫です。
お家でも、外でも、職場でも、「自由に過ごせる時間や空間」があれば、水瓶座の人は、ストレスを溜め込むことはないです。
友好的で、あるがままを受け止めることが上手だから。ただ、お家の中に厳しく注意してくる人やルールを強いる人がいると窮屈に感じるかも。
繋がりを持てないのも寂しい気持ちになるので、SNSを活用して、どんどん繋がると良いでしょう。
魚座のお家時間
月が魚座の人は、お家を「癒しの空間」にすると良いでしょう。
できるだけ「不安」になるような情報は見ないようにして、ゆったり過ごしてください。
アロマを焚いたり、マッサージをしたり、ゆっくり過ごせる時間を確保すると、お家が快適空間になります。
周りの感情にとっても敏感なので、一人で過ごす時間を増やした方が、自分のペースで動けそうです。
以上でございます!
家族の月星座と自分の星座を見比べてみても面白いかもしれません!
ご参考までに☆
福本泰子
メルマガ登録募集中です→星読み便り
5月31日まで限定のメール鑑定を行っています→お悩み相談箱
コメント